刺し餌が収納できるカゴ天秤の自作

Sacra

2015年10月25日 20:16

先日のカゴ釣りでは、
ハリス2ヒロの針に餌をつけてその上のカゴに撒き餌を詰めるという作業に慣れておらず、
手返しが悪くなってしまっていました。
そして刺し餌がすぐエサ盗りにやられてしまうという二重苦。

そこで、刺し餌が収納できるタイプのカゴ天秤を自作しました。
何番煎じになるかわからないので作り方は省いてご紹介だけ。

材料は投げ天秤、ロケットカゴ中、シモリ玉大、8号と2号の丸錘、ステン線、ゴム管、つまようじ、ペットボトルの蓋、接着剤です。
工具はすべてダイソー!
1個あたり300円程度で作れるのでロストは怖くありませんね。
市販のものは倍以上するので。。


これで目的のタナまで餌が届くはずです。


あなたにおススメの記事
関連記事