ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月14日

2015.5.14 福井新港パイプライン釣行

落とし込みタックルを買ってから1年半くらい放置してました。
毎週渓流はちょっとしんどいものがあるので、
せっかく買ったものだし落とし込みをやろうと思いました。

ロッド:シマノ ファインカーボン 磯辺 UG/HF-54
リール:PROX 波堤チヌ70mmスモークシルバー(HAC70SS)

ロッドはヤフオクで中古を入手したのですが、
これが選択ミスでして、
福井新港の落とし込みには長すぎます。
長くても4.5mまでです。
しかし前打ちには使えるので、
売ろうと思いましたが手元に残してあります。

リールは評価が悪くなく、
糸を巻くだけのものなので安いものをチョイスしました。

落とし込みを~といいましたが、
色々と調べてみるとヘチ釣りの方が面白そうでした。
何より目印無しというのがよく、
面倒臭がりの私には最適です。
テンカラ、ルアー、ヘチ、
シンプルタックルが好きですね。

ということで、ヘチ竿を注文したのですが、
まだ届いてないためシーバスロッドで代用しました。
ルアーマチックS86MLなのでなんとか使えました。

道糸:ボビン巻きオレンジのナイロン2号
ハリス:トヨフロンLハード1.5号
針:がまかつカニ専3号+ガン玉3B
餌:イソガニ

ネットで見た動画の見様見真似で釣ります。
しかし、アタリが全くありません。
フカセ師も外道すら釣れていないようで、
誰も竿を曲げていませんでした。

パイプラインの根元から先端まで3時間ほど探りましたが、
結局アタリは一回もなく時間切れ。
初ヘチ釣りはボウズとなりました。

次はヘチ竿が届いていると思うので、
それで初チヌを釣ってみたいですね。

ちなみに、リールは安い割によかったですよ。
ノーシンカーでカニ+針の重さだけでも糸がスルスル出ていきました。
スムーズに回るので、
きちんと扱えばトラブルもなく使えると思います。
2万もするようなタイコリールは全く必要ないと思いました。



同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
これが弓角の威力!?サゴシ爆釣!! 2015.11.1&11.3 三国突堤釣行
久しぶりのグレ 2015.10.24 鷹巣地磯釣行
アジング貧果はまだまだ続く 2015.10.20 鷹巣漁港他釣行
カゴ釣りで人生初の青物をGET 2015.10.12 鷹巣地磯釣行
エソのカマボコ 2015.9.26 三国突堤他釣行
エギングタックルでちょい投げ 2015.8.22 三里浜釣行
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 これが弓角の威力!?サゴシ爆釣!! 2015.11.1&11.3 三国突堤釣行 (2015-11-05 20:12)
 久しぶりのグレ 2015.10.24 鷹巣地磯釣行 (2015-10-27 21:48)
 アジング貧果はまだまだ続く 2015.10.20 鷹巣漁港他釣行 (2015-10-22 13:11)
 鷹巣漁港でアジング数連敗 2015.10.18 鷹巣漁港釣行 (2015-10-18 18:56)
 カゴ釣りで人生初の青物をGET 2015.10.12 鷹巣地磯釣行 (2015-10-12 21:15)
 エソのカマボコ 2015.9.26 三国突堤他釣行 (2015-09-26 20:35)

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015.5.14 福井新港パイプライン釣行
    コメント(0)