ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年11月19日

海のルアーに飽きる→ソルトフライをやればいい!そしてさようならアジング

最近は週末の天気がよくないこともありほぼ弓角です。
イナダを狙うも釣れるのはサゴシのみ。
波松にも雄島にも行きましたがダメでした。
サゴシは美味しいしサイズ的にそこそこ引くからよいのですが、
さすがに3週間で10匹くらい食べてるので飽きてきました(笑)

アジングはイマイチ楽しめていません。
細糸の扱いが面倒だったり、
市販のワームをつけて巻くだけなのであまり楽しみがなかったり。

カゴ釣りは餌釣りをやるような天気ではないので。。
せっかく道具運び用にシマノのバッカンを買ったのに!

これは弓角にも持って行っています。
水汲みバケツ、コマセバケツ角5、小道具一式を入れて行き、
帰りにはビニール袋に包んだサゴシを入れて帰ります(笑)

道具の話はさておき、
やはり私はテンカラが好きみたいです。
渓流が禁漁となってからもう少しで2ヶ月となりますが、
テンカラをやりたい気持ちがあるのです。
ルアーロッド、スピニングリールを使って、
市販のルアーをつけるソルトルアーは飽きるのです。

川は無理となると湖か海なのですが、
あいにく最寄りの湖は北潟湖で、
毛鉤の釣りを楽しめるところではありません。
ブルーギルくらいなら釣れると思いますが。
となると海。
しかし海のテンカラはかなり厳しそうです。
近くに寄ってきているときは本流テンカラ竿を使い、
7mほどのロングラインを飛ばせばいけると思いますが。

そこで目をつけたのがソルトフライです。
渓流ではテンカラ一本で大いに満足しており
フライをやろうと思ったことはないのですが、
広大な海ではかなりアリだと思いました。
自作の毛鉤で釣る喜びが海でも味わえるのは魅力的です。

色々と調べると、
ソルトフライといえば高番手のロッドとラインでシーバスや青物を狙う方が結構いるみたいですね。
私は毛鉤で大物が釣りたいわけではなく、
小物と遊べればいいんですね。
これからの季節ならアジやメバル。
アジングもそういう思いで始めたのですが・・・。

ライトソルトフライをやるためにタックルを揃えようと初心者なりに調べてみて、
ロッドは中古のライムストーン9006、
リールはCAPSのCA-STプラスラージアーバーリール、
ラインはWF-6SのタイプII
にしました。
ロッドはブルックストーンがよかったのですが、
906はどこも欠品で仕方なく。
それでも合計2万円以内です。
アジングタックルと以前使っていたショアジギロッドを売ればカバーできるので問題なし。

近々、15ソアレBBアジング 610LSと13ソアレBB C2000PGSSは処分します。
9月に購入したばかりなのですが。
某大手中古店は二束三文となりそうなのでヤフオクですかね。
巻いてから一度しか使っていないアーマードF+0.1号もついてます。
もし取りに来られる方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
新品価格の7割くらいでお譲りします。

週末はフライのキャスティング練習を兼ねて、
広いところへ釣りに行きたいと思います。
海での毛鉤釣り、とても楽しみです。



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
細糸でFGノット
ヤマメの一夜干しを作る
ウグイとアブラハヤを食べてみる
毛虫に注意しましょう
同じカテゴリー(雑記)の記事
 やっとアジングタックルを処分 (2016-02-07 21:42)
 細糸でFGノット (2015-10-19 19:27)
 福井県はほぼ全域でタコ釣りNG (2015-09-27 16:17)
 ブログのタイトルを変更しました! (2015-09-26 20:10)
 久しぶりの更新 (2015-09-22 20:56)
 ヤマメの一夜干しを作る (2015-08-20 21:18)

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村
この記事へのコメント
サクラマスとサツキマス!

後は時シラズ!

楽しみに待ってます!

高く売れるといいですね!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2015年11月20日 07:10
初めましてブログを見ておりロッドとリールに興味があります。詳しく聞ければと思い記載させて頂きました。連絡方法はございますか。
Posted by まー at 2015年11月20日 10:08
アマゴンゾウさん>
私の近所にはサクラマスの聖地と呼ばれる川があります!
でもなかなか釣れないのでサクラマスは挑戦しない予定です!

まーさん>
コメントありがとうございます!
Twitterアカウントはお持ちでしょうか?
もしお持ちであればDMでご連絡できるかと思います。
Posted by SacraSacra at 2015年11月20日 10:53
すいません。メールしかもっていなくて。ライン等も苦手でしてません。オーナー様へメールの項目追加は可能ですか?
Posted by まー at 2015年11月20日 11:33
まーさん>
パソコン版の表示で、
左上の方にメッセージ欄を設けております。
そこからご連絡いただければ、
お返事いたします。
よろしくお願いいたします。
Posted by SacraSacra at 2015年11月20日 12:55
sacraさん、こんにちは。

やはり、毛鉤釣りは面白いっすよね。

今からですと、表層のメバルなんかが手始めのターゲットになりそうですね。
海のフライ記事も期待しております。
Posted by omeda at 2015年12月08日 13:36
omedaさん>
何度行ってもメバルが表層に出ることはありませんでした。。
メバルに嫌われているのかもしれません(笑)
Posted by SacraSacra at 2016年01月03日 21:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海のルアーに飽きる→ソルトフライをやればいい!そしてさようならアジング
    コメント(7)