ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年06月11日

2015.6.11 足羽川水系釣行

久しぶりに足羽川水系に行ってきました。
当初は勝山漁協管内の支流に行くつもりでしたが、
最近あまりいい思いをしていないこともあって足羽川水系にしました。

某川に到着して、入渓すると。
いきなり超チビヤマメがライズしていました。
しばらく釣り上がると、
チビヤマメと思われる魚が毛鉤をつつくようになりました。
すると程なくして一匹目のキープサイズゲット。
ヤマメは4月に部子川へ行ったとき以来だと思います。
なぜか勝山ではイワナばかりだったので。

そのあともチビヤマメがよく遊んでくれました。
こんなにバイトが多かったのは初めてです。
昼前くらいにもう一匹キープサイズをゲットして納竿。

水量がテンカラに最適な感じで、
ポイントも点在していて楽しい川でした。
次はこの川の上流に行きたいですね。

今日は白ボディと黒ボディの逆さ毛鉤を使いましたが、
白ボディの方がバイトが多かった気がします。

そう、今日からレベルラインを4号から3号にしてみました。
渓峰テンカラNX LLH33と合わせて使いました。
思ったよりも普通に振れましたが、
少し速めにキャストしないとうまく飛ばない気がしました。
小渓流ではこちらを使っていきたいと思います。
2015.6.11 足羽川水系釣行




同じカテゴリー(渓流釣り)の記事画像
釣趣もない川だけども 2015.8.16 女神川釣行
マナー最悪の地元住民 2015.8.12 滝波川本流釣行
外道と遊ぶ 2015.8.10 足羽川本流釣行
初めてのアマゴ 2015.8.7 滝波川釣行
やっぱり合わないフック 2015.8.6 足羽川支流釣行
バラシ、バラシ 2015.8.2 足羽川支流釣行
同じカテゴリー(渓流釣り)の記事
 釣趣もない川だけども 2015.8.16 女神川釣行 (2015-08-18 18:26)
 マナー最悪の地元住民 2015.8.12 滝波川本流釣行 (2015-08-13 09:57)
 外道と遊ぶ 2015.8.10 足羽川本流釣行 (2015-08-11 10:22)
 初めてのアマゴ 2015.8.7 滝波川釣行 (2015-08-07 12:15)
 やっぱり合わないフック 2015.8.6 足羽川支流釣行 (2015-08-06 15:45)
 バラシ、バラシ 2015.8.2 足羽川支流釣行 (2015-08-03 21:52)

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015.6.11 足羽川水系釣行
    コメント(0)