2015年05月30日
渓流ミノー製作にチャレンジ その2
前回はバルサ材を切り出したところまでで終わりました。
ダイソーで残りの材料や道具も揃えてきたので続きを。
ステンレスワイヤー(0.9mm径)で骨組みを作り、
そこに手持ちの板オモリをつけました。

それからワイヤーとオモリの部分を彫刻刀でくりぬいて、
モナカのように骨組みを間に入れて接着。
その後紙やすりで形に仕上げました。

下地コーティングまでやりたかったのですが、
時間的に厳しいのでまた次回に。
ダイソーで残りの材料や道具も揃えてきたので続きを。
ステンレスワイヤー(0.9mm径)で骨組みを作り、
そこに手持ちの板オモリをつけました。
それからワイヤーとオモリの部分を彫刻刀でくりぬいて、
モナカのように骨組みを間に入れて接着。
その後紙やすりで形に仕上げました。
下地コーティングまでやりたかったのですが、
時間的に厳しいのでまた次回に。

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。