2015年04月22日
リリアンへのレベルラインの取り付け方
リリアンへのレベルラインの取り付け方には色々とありますが、
チチワとその下にもう一つコブを作り、
リリアンに締め付ける方法がメジャーなのではないでしょうか。
しかし、この方法はテンカラには向いていないと思います。
チチワがピョコンと飛び出る形になるわけですが、
この輪が大きいとキャストしにくくなります。
ライントラブルの可能性も高くなります。
振り込まない釣りや細いラインなら問題ないのですが、
4号前後を振り込むテンカラには不向きです。
私は榊原先生のサイトで紹介されている結び方にしています。
http://www.oni-tenkara.com/tool/linemusubikata.html
こちらも大変簡単ですし、
キャスト時の抵抗も少ないのでオススメです。
チチワとその下にもう一つコブを作り、
リリアンに締め付ける方法がメジャーなのではないでしょうか。
しかし、この方法はテンカラには向いていないと思います。
チチワがピョコンと飛び出る形になるわけですが、
この輪が大きいとキャストしにくくなります。
ライントラブルの可能性も高くなります。
振り込まない釣りや細いラインなら問題ないのですが、
4号前後を振り込むテンカラには不向きです。
私は榊原先生のサイトで紹介されている結び方にしています。
http://www.oni-tenkara.com/tool/linemusubikata.html
こちらも大変簡単ですし、
キャスト時の抵抗も少ないのでオススメです。


2015年04月22日
レベルラインについて
私はテーパーラインではなくレベルラインでやります。
理由は、キャストに慣れてしまえばメリットが大きいからです。
本流に行ってた先日まで、安売りしてたサンラインベーシックFCを使っていました。
それにぶっとびテンカラレベルラインを30cmほど目印としてハリスの間に結んでいました。
しかし、これはかなり硬くて振りにくいです。
それだけならいいんですが、
ハリスが巻き付くトラブルも多いです。
ロングラインにしようものなら、
なかなかまともに飛んでくれません。
そこで次の釣行では、ぶっとびテンカラレベルラインのみとハリスにしようと思っています。
ベーシックFCと比較すると、
ぶっとびテンカラレベルラインはかなりしなやかですね。
これでライントラブルが減るといいのですが。
30mで1500円前後でも、
一回に4m前後切り出したものを何回も使いますから、
これだけあれば一年持ちそうですね。
最初からケチらずテンカラ用かトヨフロンにしておけばよかったと後悔しています。
大量に残っているベーシックFCはどうしようか。。
理由は、キャストに慣れてしまえばメリットが大きいからです。
本流に行ってた先日まで、安売りしてたサンラインベーシックFCを使っていました。
それにぶっとびテンカラレベルラインを30cmほど目印としてハリスの間に結んでいました。
しかし、これはかなり硬くて振りにくいです。
それだけならいいんですが、
ハリスが巻き付くトラブルも多いです。
ロングラインにしようものなら、
なかなかまともに飛んでくれません。
そこで次の釣行では、ぶっとびテンカラレベルラインのみとハリスにしようと思っています。
ベーシックFCと比較すると、
ぶっとびテンカラレベルラインはかなりしなやかですね。
これでライントラブルが減るといいのですが。
30mで1500円前後でも、
一回に4m前後切り出したものを何回も使いますから、
これだけあれば一年持ちそうですね。
最初からケチらずテンカラ用かトヨフロンにしておけばよかったと後悔しています。
大量に残っているベーシックFCはどうしようか。。

