2015年05月14日
2015.5.14 福井新港パイプライン釣行
落とし込みタックルを買ってから1年半くらい放置してました。
毎週渓流はちょっとしんどいものがあるので、
せっかく買ったものだし落とし込みをやろうと思いました。
ロッド:シマノ ファインカーボン 磯辺 UG/HF-54
リール:PROX 波堤チヌ70mmスモークシルバー(HAC70SS)
ロッドはヤフオクで中古を入手したのですが、
これが選択ミスでして、
福井新港の落とし込みには長すぎます。
長くても4.5mまでです。
しかし前打ちには使えるので、
売ろうと思いましたが手元に残してあります。
リールは評価が悪くなく、
糸を巻くだけのものなので安いものをチョイスしました。
落とし込みを~といいましたが、
色々と調べてみるとヘチ釣りの方が面白そうでした。
何より目印無しというのがよく、
面倒臭がりの私には最適です。
テンカラ、ルアー、ヘチ、
シンプルタックルが好きですね。
ということで、ヘチ竿を注文したのですが、
まだ届いてないためシーバスロッドで代用しました。
ルアーマチックS86MLなのでなんとか使えました。
道糸:ボビン巻きオレンジのナイロン2号
ハリス:トヨフロンLハード1.5号
針:がまかつカニ専3号+ガン玉3B
餌:イソガニ
ネットで見た動画の見様見真似で釣ります。
しかし、アタリが全くありません。
フカセ師も外道すら釣れていないようで、
誰も竿を曲げていませんでした。
パイプラインの根元から先端まで3時間ほど探りましたが、
結局アタリは一回もなく時間切れ。
初ヘチ釣りはボウズとなりました。
次はヘチ竿が届いていると思うので、
それで初チヌを釣ってみたいですね。
ちなみに、リールは安い割によかったですよ。
ノーシンカーでカニ+針の重さだけでも糸がスルスル出ていきました。
スムーズに回るので、
きちんと扱えばトラブルもなく使えると思います。
2万もするようなタイコリールは全く必要ないと思いました。
毎週渓流はちょっとしんどいものがあるので、
せっかく買ったものだし落とし込みをやろうと思いました。
ロッド:シマノ ファインカーボン 磯辺 UG/HF-54
リール:PROX 波堤チヌ70mmスモークシルバー(HAC70SS)
ロッドはヤフオクで中古を入手したのですが、
これが選択ミスでして、
福井新港の落とし込みには長すぎます。
長くても4.5mまでです。
しかし前打ちには使えるので、
売ろうと思いましたが手元に残してあります。
リールは評価が悪くなく、
糸を巻くだけのものなので安いものをチョイスしました。
落とし込みを~といいましたが、
色々と調べてみるとヘチ釣りの方が面白そうでした。
何より目印無しというのがよく、
面倒臭がりの私には最適です。
テンカラ、ルアー、ヘチ、
シンプルタックルが好きですね。
ということで、ヘチ竿を注文したのですが、
まだ届いてないためシーバスロッドで代用しました。
ルアーマチックS86MLなのでなんとか使えました。
道糸:ボビン巻きオレンジのナイロン2号
ハリス:トヨフロンLハード1.5号
針:がまかつカニ専3号+ガン玉3B
餌:イソガニ
ネットで見た動画の見様見真似で釣ります。
しかし、アタリが全くありません。
フカセ師も外道すら釣れていないようで、
誰も竿を曲げていませんでした。
パイプラインの根元から先端まで3時間ほど探りましたが、
結局アタリは一回もなく時間切れ。
初ヘチ釣りはボウズとなりました。
次はヘチ竿が届いていると思うので、
それで初チヌを釣ってみたいですね。
ちなみに、リールは安い割によかったですよ。
ノーシンカーでカニ+針の重さだけでも糸がスルスル出ていきました。
スムーズに回るので、
きちんと扱えばトラブルもなく使えると思います。
2万もするようなタイコリールは全く必要ないと思いました。

