ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

にほんブログ村 釣りブログ ヘチ釣りへ にほんブログ村 釣りブログ テンカラ釣りへ
Posted by naturum at

2015年05月20日

アシストフック製作

メタルジグ用のアシストフックを4セット作りました。
フロント用のダブルとリア用のシングルを。

使用したのは、
・丸セイゴ17号
・よつあみガリスシーハンター30号
・オーナーばりソリッドリング3.5mm
・収縮チューブΦ3.0mm
・ダイソー#60ミシン糸
・ダイソートップコート
・セメダインスーパーXG
以上。

ダブルの方は、
1.シーハンターを8mmに切り出す
2.ソリッドリングにシーハンターをチチワ結びする
3.片方に丸セイゴを刺す
4.ミシン糸をシャンクに下巻き
5.最初ミシン糸で粗く留めた後一往復密に巻く
6.ウィップフィニッシュして固定
7.もう片方も3~6をやる
8.トップコートを塗る
9.収縮チューブを針先から通して、ヤカンの蒸気で収縮させる
10.チチワ部にセメダインを塗って緩み止め

シングルの方は、
1.シーハンターをシャンクの2倍くらいの長さに切り出す
2.シーハンターにソリッドリングを通して半分に折る
3.ミシン糸をシャンクに下巻き
4.2本まとめてミシン糸で粗く留めた後一往復密に巻く
5.ウィップフィニッシュして固定
6.トップコートを塗る
7.収縮チューブを針先から通して、ヤカンの蒸気で収縮させる

毛バリのタイイングツールを流用したので、
初めてでしたがすんなりと作ることができました。

作り方は、検索すればたくさんでるかとは思いますが、
もし要望があれば写真付きで解説したいと思います。

  

にほんブログ村 釣りブログ ヘチ釣りへ にほんブログ村 釣りブログ テンカラ釣りへ